![]() Charlotte aux pomme りんごのシャルロット 実はこちら、アップル・ババロアのケーキをシャルロット仕立てにしてみた。 大好きな斎藤美穂さんのレシピを参考に、いろいろと形を変えて見て、やっと落ち着いたのがこれ。 最初に作ったのが、ラズベリーのシャルロットで、イタリアン・メレンゲを使ったもの。濃厚なムースが、美味しいケーキ。 先日、友人のブログで見つけた「無花果のシャルロット」。あんまり美味しそうなので、すっかりスイッチが入ってしまい、このところ、すっかりシャルロット・ブーム。 生クリームを使ったケーキだと、テイクアウトするのに難しいけど、シャルロットはビスキュイに囲まれているので、その点安心。 そこで、先日、粉研で「ラビオリの会」があり、早速、りんごのシャルロットを持って行った。 イタリアン教室をやっている京子先生宅で、いつものことながら、豪快に飲むは、食べるは、とはしゃぎまくり。 ![]() テーブルは秋満載のセッティング。さすが京子先生。 ![]() まずは、お野菜中心のアンティパスト。それから、粉研部長Kさんのチョコとヘーゼルナッツのバゲット。「今日の出来はいまひとつ」と仰っていたが、ついつい手が出てしまう、危ないパンでありました。 ![]() 2種類のラビオリ。サツマイモとリコッタは、ローズマリーの香りのトマトソースで。リコッタとパルミジャーノは、キノコソースで。 残りのパスタで作ったガルガネッリは、王道のトマトソース。 もうひとつの残りパスタ作はコルツェッティ。これは、グリーンオリーブのソースが良いお味。 ![]() メインは、Kさんからの美味しい牛肉でタリアータ。こちらは、トリュフソースで頂く。 そして、デザートは、このケーキ。Jさんのお土産の美味しいぶどうと共に。 いつも通り、密な1日だった。 タリアータとラビオリのお土産も頂き、夕方から千鳥足で帰宅。 時間はずれの酔っ払いは、あわや駅で降りそこないそうになり、慌てた拍子に手すりに頭突き。大きなタンコブもお土産に持ち帰った次第。 トホホ、、、。 ![]() ■
[PR]
by suzume-no-oyado
| 2011-10-02 12:34
| お料理
|
Comments(2)
![]()
いやぁ〜密な1日でした。
りんごのシャルロットはこうやって出来上がったんですね。 とっても美味しかったです!ご馳走様でした。 私はお菓子はもうsuzume先生にお任せします(笑) 代わりにパンはもうちょっと上達すべく日々精進! 手打ちパスタもやっぱり楽しい〜!とこちらも頑張って日々精進! 今年のうちにもう一回手打ちパスタの会やりたいですね〜
森の人さん、パスタ会、楽しいですねー。あの生地ひとつで、一体何種類出来る事か!奥が深いです。
最近、インターネットの調子が悪くて、写真をアップしずらいんです。 機嫌を見ながら、残りものせたいです。 パンはお任せします。昨日も失敗してしまいました(涙 おかしいなー???
|
ロゴの説明
横浜・みなとみらいのお料理教室
Ca`del Passero へのお問い合わせはこちら。 cadelpassero@gmail.com 掲載の写真、イラストの無断使用はお断りいたします。 カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... 食卓から愛をこめて 「料理と趣味の部屋」 Kagatas* Table 薬膳のチカラ 食卓の風・・・ おいしくやさしく 暮らしのエッセンス ... わたしのフランス生活 さかな と わに ブログパーツ
以前の記事
2018年 04月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 ライフログ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||